●ヘッドマッサージ(噛み締めについて)
2024/04/11
ヘッドマッサージをしていると、
いろんな頭皮にであいます。各色々な流派の技術と観点がある中、
私なりの、解剖学的観点からの解説。
たまにお客様で、頭のてっぺんが盛り上がっている方がいます。
他覚的に見ると、頭の骨が中心にぎゅーって押し付けられているように見えます。
そんなかたには、頭頂部の緊張を取るように引き離すイメージで施術をしたら、とても喜んでもらえます。
今日いらっしゃったお客様は、まれにみるほど頭頂部が張っていて、
よくよく話を聞くと、
「噛み締め」が癖になっているらしく、そのせいかしら。
とおっしゃっていました。
確かに。となって苦する部分があったのですが
それは、顔面部と頭蓋部は隣接している部位なのですが、皮一枚とって筋肉を観察すると
顔面部の筋肉が頭頂骨に停止して、筋肉の動作を行っています。
特に下顎骨(下顎)は骨の表面からも内側からも厳重に固定されるようにできています。
顎は「開ける」より「閉める」方に特化した筋肉のつき方なんです。
それで何が言いたいか。とうと。
筋肉の作用として
起始点が停止点に近づく作用があります。
なので、噛み締めなどの通常の力み方とは違う、持続的な筋筋緊張が続くと、
顎だけの緊張より越して、頭の方にも影響が出てしまう。
ということかな。と思いました。
症状を考察するのって楽しいですよね。
改善方としては、癖を直すのが一番なんですが、
噛み締めをやった後に、大きく顎を開けるストレッチを忘れないことです。
あわよくば、噛み締めてしまう癖を受け入れた上で、
事前に顎のストレッチを習慣化して、逆に癖にしちゃう。
それだけでも良いのかな。と私は思います。
セルフケアもご自身でよくやる方なので、改善されるのが早そうです(^^)
●反り腰と受け腰
2024/04/09
腰痛さん、必見の最近話題。
人気フレーズの「反り腰」
実は、それと反対に「受け腰」があります。
何が違うかというと、
反り腰→骨盤が前倒れ
受け腰→骨盤が後ろ倒れ
体のズレた重心の帳尻を
腰でカバーする→反り腰
骨盤でカバーする→受け腰
が一番わかりやすい違いです。
じゃあ。一番理想的なのは何かというと、
「中間位」なんです。
なのでこの二つは逆のアプローチが必要になってきます。
まず 反り腰さんから!
反り腰さんは基本的に
上半身⇨体の後ろが硬い。ので上半身後ろのストレッチ、前の強化
下半身⇨体の前が硬い。ので下半身前のストレッチ、後ろの強化
反対に
受け腰さんは
上半身⇨体の前が硬い。ので上半身前のストレッチ、後の強化
下半身⇨体の後が硬い。ので下半身後のストレッチ、前ろの強化
が必要になります。
人が立っている時の骨盤の状態は基本的に「中間位」
ところが長時間座っていたり、猫背やストレートネックになっていると
体の重心の前後が少し変わってきます。
そこで、順応してくれるのが人体!
体のどこかで重心のズレの帳尻を合わせれくれるのです。
とてもありがたい人体の順応システムなのですが、長らくこの状態が続くと
やはり「痛み」になって現れてしまいます。
そうならないために。もしくはそうなってしまってから
でも。今まで頑張ってくれていた体のために
筋トレやストレッチをして良い状態の体を作っていきたいですね。
本日はここまで!
那覇市松山1−19−19
ほぐし堂 ゆい
098-943-1619
沖縄の那覇でオススメされる
口コミで人気のリラクゼーションサロンを目指しています!
皆様に役立つ体情報をあげていきますので
よろしくお願いします!
●お釈迦様の誕生日
2024/04/08
毎年この日になると思い出すのですが
今日、4月8日はお釈迦様の誕生日だそうです。
私はこの日に生まれた人を二人知っているのですが、
年齢も出身も全く違う二人なのですが、
同じく「龍が自分についてる」と言っていました。
不思議ですよね。
そのほかにも
何かの記念日に生まれたひとって忘れられずらいから羨ましい。
凡日に生まれた私の中は、
毎年いいなー。って思う日です。
那覇市松山1−19−19
ほぐし堂 ゆい
098-943-1619
口コミで人気のお店を目指して頑張っています!
●おススメのご飯やさん
2024/04/08
誰でも自分のお気に入りのご飯やさんってありますよね
食べ歩きが趣味な私からおススメのお店をご紹介
那覇市前島イタリアン〜トラットリア〜
こ・こ・が!
ほんとに隠れ家みたいな感じでひっそりとあるお店で
初めて行くかたはお店の場所で迷いそう。
私はたまたま、パートナーとご飯やさん探しで前島あたりを散策中に偶然見つけたのですが、入って食事をしたら、ほんとに当たり。
美味しさでいうと電撃が頭に落ちたような感激を味わえました!
おススメは「娼婦風パスタ」
初めて食べるパスタだったのですが、
野菜やお肉、魚介類もたくさん入っているトマトベースの美味しいやつ。
「娼婦風パスタ」は「プッタネスカ」と言いの名前の由来は
・忙しい娼婦が昼食にあり合わせの食材で簡単に作ったから
・娼婦が客引きに使うほど美味しいから
・娼婦が客をもてなすためのパスタだから
・激務の娼婦が体力を回復するために食べたから
と面白いものだそうで、
味付けはアンチョビとトマトソースの少し刺激的な味でめちゃくちゃ美味しかったです。
その他の料理。ピザも自家製生地で作っていて、トマトソースもケチャップを使わずトマトと塩だけで全部作っているらしい。
初めて行ったその日は、パスタとピザと牛タン串の三品をいただいたのですが、
それとお酒を2〜3杯いただいて、
お会計が2,500円程!
そう。まさかの私は1,000ベロで入って、パートナーは1,200円ベロで入って、
それを税込にして2500円程のお安い料金で楽しませてもらえました。
店主さんに聞くと
要予約でコース予約ができるようで
一人6,000円(飲み放題付き)
のコースもあって
それからというもの、バレンタインデー、ホワイトデー、
何かにつけての記念日はいつもここでお腹と心を満たしています(^ ^)
店主さんがいうには、「私は料理に熱中したいのであまりにも繁盛してしまうと私のペースが乱れる」とのことで、ネット広告はしておらず、口コミだけで来てくれるお客さんを大事にしたい。とのことでした。
またさらに、「料理人はこだわり始めると止まらない」らしく、今度畑を借りつことができたみたいで、自家製で作ったお野菜をお客様に堪能してもらう計画だそう。
店主さんはイタリアはもちろんのこと、いろんな海外で本場の料理を修行してきたみたいで、料理のレパートリーが豊富なんです!
こんなに探究心ここもったお料理を堪能できて本当に嬉しかったです。
私も人が好きという思いでリラクゼーションや整体、
さまざまな技術を学んできましたが
どの仕事も、「好き」という気持ちが加われば、おのずと探究し、技を磨いて
さらに良いものにしたくなるものなんですね。
真面目にコツコツ。
良い響きです(^ ^)
●願いが叶う瞬間
2024/04/08
願いが叶う瞬間って、ほんとに急で、一瞬ですよね。
私は願いというか…
「会いたい」と思った人には何故か会うことができるんです。
私はいつもテレビよりYouTubeばっかり見ちゃうタイプなんですが、
動画を見て、この人に会ってみたいな。
と思う人には何故か繋がったり、繋がらなくてもどこかで会えたりします。
やはり最近はやりのYouTubeだけに、私が会いたいと思う人ももちろん人気YouTuberさんたちでましてや私がいるのが沖縄県内…
狭い島で会えるわけないといつも思っているのですが、
たまたまのった飛行機の斜め向かいの席にいたり、
たまたま入った飲食店で向かいの席に座っていたり
たまたま入った居酒屋で海外で活動している方が隣に座っていたり…
はたまた、どうしても会ってみたいお坊さんYouTuberに会いにお寺に行ったら、残念なことに会えず…がしかし、沖縄の戻ってきたら沖縄の私の自宅付近でイベントが開催されてて会うことができたり!
一番感動したのは知り合い繋がりで沖永良部島で活動しているYouTuberさんに会えた時は感想の絶頂でした。
沖縄県でなく、東京だったりの都会に住んんでいる皆さんだったらもっと高い頻度で会えたりするんだろうと思ったら、いちいち喜んでしまっているのは恥ずかしいのですが
やっぱり、推している人気者に会えることは嬉しいですよね(^ ^)
少し世界が変わったように思えちゃいます(^^)
今の状況からは程遠いのですが
私もリラクゼーションの技術を持って皆様に口コミでおススメしてもらえるような、施術者を目ざしたいです。
まずは那覇地区から、もっと認知度をあげてあげて、たくさんの人に出会い、
私にできる最大のおもてなしで皆さんを輝かせたいな。
皆さんの笑顔が見たいから、喜ぶことをいつも考えています。