●ストレートネック
2024/04/06
最近よく聞く「ストレートネック」
肩凝りの原因として、なかなか耳にする人気フレーズで
それを専門に治療するお店とかも口コミで増えてきています
が…
そもそもストレートネックとはなんでしょうか。
そう方より頭が前に傾いている状態です。
よくいう、スマホ首ですね。
軽いものでは頭の位置だけが前に傾いていますが
ひどいものになると、頭が前に傾きすぎて、重心の帳尻を合わせるために
顎が前に飛び出た状態になります。
この状態で重心を保とうと固まっている
首の前側にある斜角筋、
首の後ろ側にある後頭下筋群、
上部僧帽筋、肩甲挙筋など。
これらの筋肉がゆるめば、筋肉のコリや痛みも緩和し、骨や軟骨への負担も減り、神経への圧迫も軽くなります。
無理はせず、自分のできる範囲でほぐして伸ばす
セルフケアもとても大事です。
那覇市松山1−19−19
リラクゼーションサロン
ほぐし堂 ゆい
●骨盤歩行
2024/04/06
私たちは、重力のもと生活をしています。そのため、全ての体の動きには、重心の位置や床反力が関係してきます。
各動きの段階での床反力の方向が違うために、
関節にかかる動きの作用が違ってくるからです。
前半では膝は曲がろうとしてしまうので、それに抵抗して膝を伸ばす伸展筋の大腿四頭筋が働く。
その反対に後半は、膝が伸びようとするので、大腿四頭筋はもう働かなくていいという事が起きています。
それが反対側でも同時におこおなわれています。
例)右足から一歩を出した場合。
足を前に出す行動で右寛骨は
・矢状面上で後傾、
・水平面上で前方回旋
・前額面上でやや内転
します。
その後、足を後ろへ蹴り出す動作で
・矢状面上で後傾だったのが前傾へ徐々に傾き
・水平面上では前方回旋から後方回旋へ
・前額面上では内転のままです。
そして、仙骨はどうなるかというと、仙腸関節は動くという前提ですので、骨盤前傾側に尾側がふれます。
なので
右足の一歩目、足を前に出す行為は右寛骨後傾なので、反対側へ尾側がふれているという事になります。
その後の足を後ろに蹴り出す動作では尾側は右寛骨側にふれます。
歩行中、ほとんどの人に骨盤の前方回旋が強い側と、弱い側があります。
この時、少し視点を変えると、骨盤の前方回旋が強い側の膝は、上半身質量中心から距離が離れるということが分かります。
それで何を引き起こすかというと、
前傾回旋が多い方の膝に負担がかかりやすく、炎症を起こしやすいということです。
なので、よく疲れる方の足、
痛めやすい方の足には、
骨盤が後に倒れていて、前滑りのような歪みが起きている可能性が高いです
本日はここまで!
那覇市松山1−19−19
リラクゼーションサロン
ほぐし堂 ゆい
皆様の為になる情報を口コミで人気なおすすめ順に
解説、説明していきたいと思っています(^ ^)
よろしくお願いします
⚫︎呼吸筋
2024/04/01
肺は胸郭という肋骨で覆われた部屋に取り囲まれていて、この胸郭が広がることで空気が入り、胸郭が狭くなることで空気が出ていきます。 こうした胸郭の拡大や収縮を起こすのが、胸郭のまわりの筋肉です。 このように胸郭を動かし、呼吸に関わる筋肉のことを「呼吸筋」といいます。
ほぐし堂 ゆいゆいでは、呼吸筋をとにかく緩める事を意識しています(^ ^)
体のコアの部分となる部分の呼吸筋を緩める事で、呼吸が深くなる。
呼吸筋がたくさん動いてくれる事で、平常時の消費カロリーも増えるので痩せ体質になる☺️💕
さらに姿勢も整うので美しく見える☺️💕
との事で、
ほぐし堂 ゆいでは
呼吸筋をとにかく緩める施術所を心がけています☺️
皆さんからの口コミ、人気投票、お待ちしています☺️
那覇にあるオススメリラクゼーションゆい←とゆわれたい☺️
今後も頑張っていきます(^ ^)
⚫︎観光客の方々
2024/03/28
ほぐし堂 ゆいでは、観光やお仕事で沖縄へ来ていただいたお客様に、是非来てほしいと考えています^ ^
他県に来て、マッサージ屋さんに行きたいけど、どこに行ったら良いかわからない…。口コミを見て人気な所に行っても、自分と会うかどうかがわからない。
泊まっているホテルと遠かったら、移動がめんどくさいな…
そんな問題点を解決⭐️
那覇市松山にあるので、那覇市のほとんどのホテルと近い立地!
柔道整復師監修の施術なので、手技ひとつひとつにちゃんとした意味、目的があるので、「セラピストと合わない」という問題があまり起きずらい!
せっかく沖縄に来ていただいてるので、自然に癒された後は体も癒して。
疲れはここに置いておいて、楽しかったリフレッシュな思い出だけ持ち帰ってもらいたいと思っています^ ^
●ヨクトーン
2024/03/22
皆さんはヨクトーンをご存知ですか?
タイ古式マッサージの一種のヨクトーンを昨日受けてきました。
ヨクトーンは体全体をほぐし、その中でも体の芯をじっくりほぐす、
タイ古式マッサージの中でも究極のマッサージです(^^)
人気は高いのですが、習得までのハードルがかなり高くて、
今回、私の友達が習得し、タイ古式マッサージのお店を開けたので、受けることができました!嬉しい!
120分のみっちりコースで一回の施術で
腰痛、肩凝りが改善!!
普段からケアはしているつもりだったのですが、
やっぱり人にやってもらうのは格別ですね(^ ^)
お陰様で本日快調(^ ^)
今日も元気に頑張れます(^ ^)