柔道整復師による施術が口コミで人気!那覇市でおすすめのリラクゼーションサロンなら「ほぐし堂ゆい」へ。

link

つぶやき

column

柔道整復師による施術が口コミで人気!那覇市でおすすめのリラクゼーションサロンなら「ほぐし堂ゆい」へ。

那覇で肩こりにお悩みの方へ|全身調節で“ネジ感覚の違和感”もスッキリ解消!
2025/10/12

那覇でリラクゼーションサロンをお探しの方に、ちょっと面白いエピソードを交えながら


当店の施術スタイルをご紹介します。




先日、全身調節をご希望のお客様を施術している際に、肩の可動域が少し狭くなっていたため




「肩の動きが少し悪いので、ついでに調節しておきますね」とお伝えしたところ、








👨‍🦱お客様


「それって、“ここのネジゆるんでるので締めときますね”みたいな感覚ですか?」








とてもユニークなご質問をいただき、思わず笑ってしまいました。




実際のところ、人の体にネジはついていませんが、


“違和感があるところだけをピンポイントで調整する” というイメージは、まさにその通りです。








✅ 当サロンが「人気」「おすすめ」と口コミで言われる理由





  • 痛みやコリのある場所だけでなく、全身のバランスを見ながら調整

  • 気になる部分はその場で説明しながら施術

  • 「体ってこうなってるんですね!」と驚かれること多数










肩・首・腰の不調が「ネジゆるみ感覚」になっている方は、ぜひ一度体験してみてください。




那覇で静かに整えたい方から


「ここ、口コミ通りでした!」と嬉しいお声もいただいています。








📩 ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ




那覇で肩こりにお悩みの方へ|全身調節で“ネジ感覚の違和感”もスッキリ解消!
那覇で肩こりにお悩みの方へ|全身調節で“ネジ感覚の違和感”もスッキリ解消!
思わず笑っちゃった話し(^^)
2025/10/12

「え…こんな攻撃、初めて受けたんですけど。」




那覇でリラクゼーションをお探しのお客様から、実際によくいただくリアクションのひとつです😂




ほぐし堂ゆいの中でも人気なのが、おすすめの「中臀筋(ちゅうでんきん)ほぐし」。


お尻の横にある深い筋肉で、ここが固まると股関節がロックされて、腰や足にドーンと負担がかかってしまいます。




今日のお客様も、まさにそのタイプ。


股関節まわりがガチガチ+腰〜足にかけて常にだるさがある状態でした。


太ももを伸ばしても、腰を叩いてもスッキリしない…という方に本当に多いんです。




というわけで、中臀筋に指をゆっくり沈めて…ぐぐぐっと圧を入れたその瞬間。




「攻撃っ!?😳」




いやいや、施術です。愛情100%のほぐしです。笑




でもこの “痛気持ちいいゾーン” こそが効くポイント。


数十秒キープした後には、




「あ…足が軽い…!」




と表情が一気に柔らかくなりました☺️




実際にいただく口コミでも、


「痛いのにスッキリする」「クセになる刺激」「翌日体が軽くなる」と書いていただくことが多いです🙌




那覇でリラクゼーションを探している方へ。




太ももや腰を揉むよりも先に、ぜひ “お尻(中臀筋)ほぐし” を体験してみてください。




👉 人気の中臀筋ほぐしはこちらからご予約いただけます




思わず笑っちゃった話し(^^)
思わず笑っちゃった話し(^^)
沖縄ゴルフ天国
2025/04/21
こんにちは! ほぐし堂ゆいの泉川です。
沖縄県はゴルフ旅行者の方が多く、本日も熊本県からきたお客様がいらっしゃいました。


肩と肩甲骨がとってもガチガチで
股関節もかたまっていたので
張り切って施術しました(^^)


沖縄県のゴルフ場はとても多く、ハワイよりもゴルフ場が多いとのこと。
ですが、日本国内では
1位→北海道
2位→千葉
3位→兵庫県
と、日本自体がゴルフ場のたくさんある国みたいです。


今日来てくれた方も全国いろんな場所でゴルフを楽しんでらっしゃるようで、静岡の御殿場のゴルフ場の景色はとても最高だった!とおすすめしてもらいました。

ゴルフで体はガチガチになっていましたが、帰る頃にはリラックスされて、また来るね。と嬉しい一言(^ ^)

また、熊本の美味しいラーメン屋さんも教えてもらい、私も旅行に行きたくなっちゃいました!飲食もなんでも口コミが一番信頼できますよね。


ゴルフの後には体のリセットも大です。那覇松山のリラクゼーションならほぐし堂ゆいへ。

098−943−1619
施術中はお電話に出られないことがあります。予約はこちらのWEBページからお願いします。https://airrsv.net/hogushidouyui/calendar
沖縄ゴルフ天国
沖縄ゴルフ天国
新い本が届きました!!
2025/04/10
こんにちは。ほぐし堂ゆいの泉川です。
いつも空いた時間に施術に関する本を読むことが多いのですが、最近本の中でおすすめされていた「アレキサンダーテクニック」という本が注文してやっと届きました(^ ^)
内容は、正しい姿勢で体の構造にあった動きをすることで
無駄な力を抜き、疲れずらい体の使い方をしましょう。という内容です。
人間の体はたくさんの関節といくつにも張り巡らされた筋肉によって活動しています。
その構造をきちんと理解することによって無駄な力を抜き、潜在的にある力を使って活動しよう。という内容でした。

・立つ時
・座る時
・かがむ時
・手を挙げる時

日常の中で常に体は活動しています。

そんな些細な動きひとつひとつ体にとって効率よく動かすことができたら
ケガや負傷、体の不調もおこりずらい最強な体になれるかもしれません(OvO)

詳しい内容はこれから深く読み込んで少しずつ解説していきたいと思います。


ここまで読んでくれてありがとうございます。最近では口コミを見て来店してくださる方も多く、とても感謝感謝です。那覇市でリラクゼーションをお探しの方はぜひお越しください(^ ^)

那覇市松山1−19−19
ほぐし堂ゆい
098−943−1619
新い本が届きました!!
新い本が届きました!!
⚫︎骨格とは
2025/03/30
骨格はからだの構造にとてもじゅうようなものです。
人の身体は一般的に206個の骨でつくられていて組み方は建物の構造とよくにいます。特に骨と骨のつぎめはお互いに関節する事がきまっているかのような形になっています。

ただ建物と違うのは人体は固定されてずっと同じ場所で動かないものではなく、絶えず動いて機能するもの。
建物のように骨と骨の継ぎ目に釘やネジなどを使ってとめるわけにもいきません。
骨と骨の関節部は関節包や靱帯で繋ぎあわされています。そのおかげで関節は一方向だけでなく他方向にうごかすことが出来る構造になっております。

また、たくさんの骨で構成されているおかげで
より細かい動きや、滑らかなうごきができます。

歩いたり走ったり、はたまたジャンプしたり。
激しい動きや衝撃にたえられるのはたくさんの骨でできており、衝撃を緩衝することができる構造のおかげです。

腕をまげたり、膝をまげて屈んだり
何気なくしている動きは実は複雑な動きをしています。その動き、実は大きく動いている部分以外も複雑に動いています。

人体の中で面白い役割をしているのが
膝蓋骨と距骨です。
膝蓋骨は膝の前についており役割は膝に伸び縮みの動きをするときの滑車役になっております。この骨がなければ膝の滑らかな動きは出来ず膝が色んな方向に動いてしまいます。

距骨は足首にある骨なです。
足首は距骨と靱帯で、建物の耐震構造と良く似た構造になっております。
床と足首より上部の様々ま動きに対して対応できるように距骨には筋肉がついていません。
それは上からと下からの衝撃を吸収し、下腿骨と足の骨がそれぞれに動けるように機能しています。

また、手のひらの手根骨は指の複雑な動きや物を運ぶときにとても便利で、同じように足の骨も指を使って足を蹴り出し歩く時にとても重要です。

また肋骨は筋肉線維とともに柔らかい動きが出来るようになっており、肺や胃の動きを邪魔しません。
また肋骨が柔らかいおかげでからだを剃る動きもでき、体幹おより自由にうごかすことができます。


ここまで読んでくれてありがとうございます!
リラクゼーションほぐし堂ゆいでは
90分コースがとても人気です!
ロングコースの120分もゆったりできるのでとってもオススメ^_^

最近は口コミでオススメしてもらいご来店くださるお客様も増えており、とってもとっても感謝です(*'ω'*)
[住所]那覇市松山1-19-19
[電話番号]098-943-1619
WEBから簡単予約^_^
→ https://airrsv.net/hogushidouyui/calendar
⚫︎骨格とは
⚫︎骨格とは