柔道整復師による施術が口コミで人気!那覇市でおすすめのリラクゼーションサロンなら「ほぐし堂ゆい」へ。

link

つぶやき

column

柔道整復師による施術が口コミで人気!那覇市でおすすめのリラクゼーションサロンなら「ほぐし堂ゆい」へ。

●棘上筋ストレッチ方③
2025/01/22

③背中で握手

背中の棘上筋と胸の大胸筋を同時にストレッチできます。10秒を5回繰り返しましょう








 
●棘上筋ストレッチ方③
●棘上筋ストレッチ方③
●棘上筋ストレッチ方②
2025/01/21
②背中で合唱ポーズ 

肩の柔軟性がとても必要なポーズとなっていますので柔軟性の少ない方には難しいポーズになっています。
無理のない範囲で行ってください 


気が付いたら時に行い、習慣化させて、
肩こり知らずの健康体になりましょう^ ^



最近では口コミを聞いて来てくれるお客様も増え、とても嬉しくおもいます!

那覇でリラクゼーションといえば
ほぐし堂ゆい!とオススメしてもらえるの人気店にするのが目標で
みなさまにたくさん喜んでもらえるように
日々励んでおります٩( 'ω' )و
本日も12時〜25時
那覇市松山で皆様のお越しをお待ちしております(^^)




●棘上筋ストレッチ方②
●棘上筋ストレッチ方②
●棘上筋ストレッチ方①
2025/01/20
①後方腕組み

腕を後ろへ引っ張ることによって棘上筋のストレッチを行います。
10秒を5セット行いましょう^_^


文字の下に画像を貼り付けて起きますね!
是非是非やってみてください^_^



 最近では口コミを聞いて来てくれるお客様も増え、とても嬉しくおもいます!


那覇でリラクゼーションといえば

ほぐし堂ゆい!とオススメしてもらえるの人気店にするのが目標で

みなさまにたくさん喜んでもらえるように

日々励んでおります٩( 'ω' )و

本日も12時〜25時

那覇市松山で皆様のお越しをお待ちしております(^^)

●棘上筋ストレッチ方①
●棘上筋ストレッチ方①
●肩こりの原因、棘上筋
2025/01/24

こんにちは!ほぐし堂ゆいの泉川です^ ^


本日は肩こりの原因のひとつ、棘上筋についてお話しします(^^)


棘上筋は簡単に説明すると

右手で左肩を掴んだ時に指先にあたる部分にあります。

詳しくいうと肩甲骨の上の方、肩甲棘のうえについています。

きちんとした場所を示すと

肩甲骨の肩甲棘、棘上窩の内側2/3と肩甲棘上面

から

上腕骨大結節上面と肩甲上腕関節の関節包に付着しています。


支配神経はC5〜C6の肩甲上神経で

動きは肩の外転です。

その他にも役割があって、肩甲上腕関節の下方の固定性と上腕骨の「転がり」と「滑り」を担います。

この部分が弱くなったり、硬くなったりすると肩の安定性が乏しくなり、炎症を引き起こしてしまいます。

この炎症を「インピンジメント症候群」とよびます。


肩こりを訴える方のほとんどがこちらの棘上筋に硬さがあります。右肩で左肩を握る様にさわると指先に当たる部分に硬いコリの様なものが触れます。

これが棘上筋のコリで

棘上筋が硬くなることで次の症状が起きる事も予想されます。

1、インピンジメント症候群

2、亜脱臼

3、肩板損傷

4、肩関節周囲炎



棘上筋は肩峰や烏口肩峰靱帯などの解剖学的ストレスを受けやすい筋でもあり、

結髪動作や結帯動作に伴う痛みをひきおこします

インピンジメント症候群においては悪化しすぎると痛みで寝返りもうてなかったり、場合によっては寝ることでさえも困難になったりします。


要因については棘上筋だけではない。ともいわれていますが、ここではわかりやすく、棘上筋に焦点をあてて説明をしております。






たくさんの方のご来店、お待ちしています☆



本日も12時〜25時

那覇市松山で皆様のお越しをお待ちしております(^^)


簡単予約はこちらから→https://airrsv.net/hogushidouyui/calendar
●肩こりの原因、棘上筋
●肩こりの原因、棘上筋
●寒くなってきました
2025/01/25
こんにちは!ほぐし堂ゆいの泉川です^ ^ 今年の那覇は寒いです。 寒くなると、運動しても汗をかかない٩( 'ω' )و
体をたくさん動かせる絶好のタイミングですね^ ^


最近は知人や友人からの紹介でオススメされて来店ならるお客様が多くなって来ております。

たくさんの人に口コミで広げてもらえて本当にありがたいです!!

当店ではリラクゼーションではあるのですが
整体要素も含んでおりますので
肩こりや腰痛に悩んでいる方もたくさん来られて
皆さんのお困り事を解決できて本当に嬉しく思います^_^

あ、でも、どこかに不調発生していなくて
疲れたからとりあえずマッサージ受けたい!
っていう方も、もちろん大歓迎です(^o^)

最近はストレートネックでお困りの方がおおく、
肩がパンパンの方がとても多いです。
あまり強すぎる圧はかえって良くないのですが、
この前お客様の希望があって、
首をちぎれる程に押してくれー!って言われました(O_O)


きっと、首肩コリで日常的にストレスを感じていたんだなーと思ったのでそんな時は押します。

けど、そんなに硬くなっているところが
そんなに単純に緩むわけがありません。


もちろん、ご要望通りした後、体全体を診て
首肩コリの元になっているであろう箇所を施術します。

私も凝り性で
とにかく、ココを押して欲しい!って思う時があるので気持ちがとてもわかります。

気持ちがわかる分、患部を痛めない分にだけ
ギューって押して欲しい方のご要望にこたえます。

そんな時は、こんなに体が悪い状態なのに、頑張って日常生活を送る皆さんが、本当にすごいなっておもいます。本当に我慢強いです。

だからいつも心の中で
お客様の事を応援する気持ちで一生懸命施術しています^_^


たくさんの方のご来店、お待ちしています☆


本日も12時〜25時
那覇市松山で皆様のお越しをお待ちしております(^^)

簡単予約はこちらから→ https://airrsv.net/hogushidouyui/calendar
●寒くなってきました
●寒くなってきました